今日からAliceの部屋を開設します。

今日から、「アリスの部屋」を開設することにしました。世の中には、見えないルールや、常識や、社会的通念がたくさんあって、私たちは知らず知らずのうちに“がんじがらめ”になってしまっています。この「アリスの部屋」でだけは、何にも縛られない、本当の“自由”があり、何もかもを“自由”に考え、“自由”に空想し、“自由”に想像し、そして“自由”に書いていけたらいいな、と思っています。

今はインターネットで“選択”ができる時代です。“嫌だ”と思えるものからは目を逸らすことも、ページを離れることもできます。もし“気に入らない”ことを書いてしまっていたら、どうぞ早々とこのページを閉じて頂ければ、と思います。

アリスは毎日色んなことを考えます。社会では口に出せば叱られるであろうこともたくさん思います。でも、もうこれからは、“自分らしく”いたいな、と思うのです。これまでずっと人に気をつかって生きてきて、今は“人に気を使いたくない”のではなく、“人に優しい”人間になりたい、と思っています。

そのためにまずは”自分”が”自分らしく”いれる、そして”幸せである”ことが絶対条件です。だから根本的な”生き方”を模索することにしました。今やっと”幸せな生き方”の”基本原則”みたいなものが出来上がりました。それは、”過去との向き合い方”。

私たちは、”過去に縛られている”ことに気がつかないまま生きています。“過去”には、大切なものがたくさんあるけれど、時々“清算”し、記憶の棚に、きちんとしまっておいた方がいいです。私は、“自分の過去”を本にまとめて“精算”し、記憶の棚の中に整理整頓する作業を、意図しているわけではないですが、10年ごとに行なっています。ちょうど去年、2021年に『ベンツに乗ったホームレス』という本にして、過去を精算したばかりです。そしてしばらくは、“現在と未来”しか見ないようにします。

私は15歳〜50歳まで親の会社と主人と経営する会社で、”服飾”の”接客”をしていました。お客様との会話は、“ニュース”、“子供の学費や悩み”、“噂話”、”家族の悩み”がほとんどでした。”未来”についてのビジョンを目を輝かせて語る人はおらず、大体において”過去の引き出し”からのお話を聞くのがお仕事でした。しかし今、企業や個人、若者たちの独立などの”コンサルティング”のお仕事に変わってからは、お客様との話の内容はほぼ全てが”未来”や”ビジョン”、”目標”となり、とても有意義な時間を過ごせています。

”過去”や”ゴシップ”に流されずに、”未来”だけを考え続けるのは意外と難しいことです。時折、というより、しょっちゅう、訪れる“誤った思考”を振り払い続ける努力を要します。でもその”努力”をする価値は十分にあります。

私たちの時間は限りがあり、とても貴重だからです。私の思う”誤った思考”は、“嫉妬”、”ゴシップ”、”怒り”、”恨み”、”悲しみ”、”恐怖”、”後悔”、”メディアからの受動的な情報”です。これらの”誤った思考”に”取り憑かれて”いると、考えることは全て、下向きな”マイナス思考”になります。だから私は、そんな感情が自分の頭を支配しようとしてきたら、“明るい音楽”を流したり、”気持ちのいい外”を歩いたり、”良書”を読んだり、”素敵な映画”を見たり、”良い人間”と話をする、ことにしています。そんな気にさえなれない時は、”寝ます”。”睡眠”は、かなりの割合で”良い気分”を復活させてくれます。

それでは私の思う”誤った思考”について考えてみましょう。“嫉妬”は、”人のことを気にしている”から。”ゴシップ”は、誰もが持つ”人間の汚い部分”。”怒り”は、”許せない感情”。”悲しみ”は、”足を引っ張る悪魔”。”恐怖”は、”自分にはどうすることも出来ないように見える”現実。”後悔”は、”過去”をただ傍観しているだけ。”メディアからの受動的な情報”は、”洗脳”。

これらの対処法は?”嫉妬”は、”離れる・距離を置く”。“ゴシップ”は、”見ない・聞かない・開かない”。”怒り”は、”瞑想”する。”相手の立場になってみる”。”恨み”は、”忘れる”。”恐怖”は、”原因を明確にして解決策を模索する”。”悲しみ”は、”振り払う”。”後悔”は、”学ぶ”。”メディアからの受動的な情報”は、”自分から探す”。- これだけで”人生は変わります。

今日はここまでで、「仕事」をすることにします。「アリスの部屋」は、アリスの思いを表現したキャンバスです。人により”見方”も”解釈”も違うでしょう。それでいいと思います。ただ、”誰か”を少しでも救えたら。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。