まるでお茶のようにゴクゴクと飲めちゃいました。
子供がおいしい!と飲みました。
うれしい声が届いております。
おいしいだけじゃなく、体に良い成分がたっぷり詰まっているのが三八(さんぱち)の特徴です。
三八(さんぱち)に含まれているのは、八女産の大麦若葉です
大麦若葉には、高血圧・高コレステロールのケア期待できます。
大麦若葉には、ミネラルが豊富。ミネラルのひとつカリウムには、血圧の上昇を抑える効果があります。
また、大麦は水溶性食物繊維の「大麦β-グルカン」がたくさん含まれているため、コレステロール減少にも効果ありです。
生活習慣病のケア
大麦若葉は現代病とされる、生活習慣病のケアも期待できます。
大麦若葉に多く含まれているSOD酵素という成分の効果です。
このSOD酵素やビタミンA・C・Eといった大麦若葉に含まれている成分には、
活性酸素を取り除く抗酸化作用があるとされています。
大麦若葉を摂ることで、生活習慣病の予防は期待大です。
便秘解消サポート
多くの女性の敵、便秘。悩んでいる方は多いと聞きます。
大麦若葉は便秘解消の効果も期待できます。
大麦若葉に含まれているたっぷりの食物繊維この食物繊維の効果です。
食物繊維といえば野菜やきのこ類などにも含まれますが、
大麦若葉に含まれる食物繊維はキャベツの15倍と言われています。
便秘解消の効果も期待できますし、腸内環境の改善にも役立ちます。
便秘の解消に伴って、体も軽くなり、体重減少にもつながります。
また、ビタミンCやビタミンB1といったビタミン類も大麦若葉は豊富なのですが、
こちらは代謝を高めて脂肪燃焼しやすい体質へと改善される効果も期待できます。
栄養補給
このように非常に栄養価が高いため、栄養補給にも最適です。
バランス良く栄養素を摂るというのはそう簡単ではありませんが、
大麦若葉を摂取することで足りない栄養素の補助に役立ちます。
大麦若葉を摂るなら三八(さんぱち)が便利!
簡単摂取する方法は三八(さんぱち)です。
水やぬるま湯で溶いて飲むだけですし、スティックタイプなのでどこででも飲むことができます。
おいしく、健康を手に入れられる三八(さんぱち)。
家族みんなでおいしく健康になるチャレンジをしましょう!