|
|
お茶(緑茶)の7割の成分は、水に溶けないって知ってましたか?
せっかく栄養成分豊富なお茶(緑茶)を健康の為に飲むなら、大事なお茶(緑茶)の成分を丸ごと体に摂取できる粉末緑茶 三八(さんぱち)がお勧めです! |
『三八』(さんぱち)は、高級緑茶の産地 福岡の八女産 100%という贅沢な粉末緑茶です。しかも、三八(さんぱち)の粉末緑茶は、一番碾茶(最高級・最高品質 抹茶)使用。プラス同じく 八女産の大麦若葉を配合しています。 |
|
本当のお茶(緑茶)を飲んだことがない日本人 |
お茶(緑茶)って正直、全くと言っていい程飲んでいませんでした。お茶(緑茶)は、ペットボトル、もしくは飲食店で無料で出てくるお茶(緑茶)や、ドリンクバーでしか、飲んだことがありませんでした。でも私のような方、今の日本人には、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。私がお茶(緑茶)を飲む機会と言えば主人のお母さんの住むお茶(緑茶)の産地である八女に行った時にお母さんが淹れてくれるお茶(緑茶)を飲むとき位でした。その時がまだ数年前だというのに、当時は全くお茶(緑茶)のことを知らず、美味しいお茶(緑茶)と、美味しくないお茶(緑茶)の違いも知りませんでした。たまたま出逢った八女茶によって私たち珈琲か紅茶しか飲まなかった家族全員がお茶(緑茶)しか飲まない生活になったのは、お茶(緑茶)のことを知ったからです。お茶(緑茶)の本当の美味しさと、お茶(緑茶)の成分の持つ驚くべき効果・効能は、私たち日本人がもう一度知って日本茶に誇りを持ち、毎日飲む価値のある素晴らしい飲料です。 |
お茶(緑茶)の成分と効果 効能 |
お茶(緑茶)は美味しいだけでなく、無糖でノンカロリーで、食事やお菓子との相性も抜群な健康にいい嗜好飲料です。また、必要な栄養がバランスよく含まれているので、スポーツ飲料としてもお勧めです。近年は海外からのお茶(緑茶)ブームで多くの研究結果が発表され、免疫向上、免疫強化とともに、病気予防、健康維持のための保健飲料としても世界中から注目されています。
|
カテキン類 |
: |
抗酸化作用 / 肥満予防 / 殺菌作用 / 抗アレルギー作用 / 虫歯・口臭予防 |
カフェイン |
: |
疲労回復 / 覚醒効果 / 利尿作用 / 強心作用 |
テアニン |
: |
リラックス・ヒーリング効果 |
ビタミンC |
: |
抗酸化作用 / 免疫力向上 / 疲労回復 / 風邪予防 / 美肌効果 |
フッ素 |
: |
虫歯予防 |
ミネラル |
: |
夏バテ防止 |
サポニン |
: |
インシュリン作用 / 抗疲労作用 / 精力増強作用 / 血栓予防作用 |
βカロチン |
: |
これらの成分は、水に溶けない栄養素ですので、粉末緑茶を食べたり飲んだりして摂取できます。 |
ビタミンE |
: |
葉緑素 |
: |
タンパク質 |
: |
食物繊維 |
: |
|
お茶(緑茶)の成分と効果・効能をさらに詳しく知りたい方はコチラ |
|
|
|
|
三八(さんぱち)抹茶(緑茶)の栄養 効果 効能を最大限に生かした 九州産 抹茶 大麦若葉 抹茶サプリメント |
|
|
|
|
|
[38-三八(さんぱち)に使われている抹茶について] |
福岡の八女茶は古くから続く日本茶の産地として地元では有名です。八女茶には特有の風土が生み出す甘味と旨味があり、お茶(緑茶)がとても美味しいです。特に新茶は旨み・味・香りともに大変優れていて、高級茶としてお茶(緑茶)に精通されてある方には人気が高い産地です。八女茶は玉露がとても有名で昔ながらの伝統を守り、新芽を覆い、アミノ酸(テアニンなど)の栄養成分がたっぷりの甘くまるでダシの様なコクのある深い味わいのお茶(緑茶)となります。そうして生産された八女産の玉露は近年GIに認定され『八女伝統本玉露』として、地理的表示保護制度登録商品となっております。これほど高品質で高級な八女のお茶(緑茶)。この八女でもあまり一般に知られていませんが、抹茶の原料となる碾茶が生産されています。抹茶はお茶(緑茶)の一種ですが、碾茶という茶葉をすりつぶして粉末にしたものです。この抹茶にも実は品質も価格も違うランクがございます。 |
|
抹茶は上級品になるほど色が鮮やかできれいな緑色をしていて、風味もよく、味も上品でまろやか、苦味が少なくなります。抹茶の美味しさはテアニン(アミノ酸)ですが、遮光の時期や長さによってこのテアニン(アミノ酸)がカテキンに変わって苦味を増したりします。うま味成分のテアニン(アミノ酸)を増すには遮光の時期を長くして手間暇がかかります。38-三八(さんぱち)に使用している抹茶は八女産の抹茶の中でも最高品質の一番碾茶を使用しております。 |
|
|
[お茶(緑茶)の70%の成分が水に溶けない成分] |
|
お茶(緑茶)にはビタミンCやカテキンなどの豊富な栄養成分が含まれていることは有名ですが、これらは水に溶ける水溶性です。水溶性の成分は普段お茶(緑茶)を飲むことで摂取できますが実は全体の約30%程度が水溶性で、お茶(緑茶)に含まれる約70%は水に溶けない不溶性です。つまり、普段捨てている茶葉には栄養分がたっぷり残っているのです。お茶(緑茶)を食べることで食物繊維やビタミンAなどお茶(緑茶)に含まれるほとんどの栄養成分を体内に摂取することができるのです。 |
|
|
お茶(緑茶)といっても色んな種類があります。各種類の栄養成分を比べてみましょう。 |
|
|
|
|
|
抹茶に多く含まれる栄養成分 |
緑茶粉末に多く含まれる栄養成分 |
緑茶に多く含まれる栄養成分 |
玉露粉末に多く含まれる栄養成分 |
玉露茶に多く含まれる栄養成分 |
|
|
|
|
|
100gあたり |
エネルギー |
: |
324 |
kcal |
水分 |
: |
5.0 |
g |
たんぱく質 |
: |
29.6 |
g |
脂質 |
: |
5.3 |
g |
炭水化物 |
: |
39.5 |
g |
灰分 |
: |
7.4 |
g |
ナトリウム |
: |
6 |
mg |
カリウム |
: |
2700 |
mg |
カルシウム |
: |
420 |
mg |
マグネシウム |
: |
230 |
mg |
リン |
: |
350 |
mg |
鉄 |
: |
17.0 |
mg |
亜鉛 |
: |
6.3 |
mg |
銅 |
: |
0.60 |
mg |
マンガン |
: |
|
mg |
ヨウ素 |
: |
|
㎍ |
セレン |
: |
|
㎍ |
クロム |
: |
|
㎍ |
モリブデン |
: |
|
㎍ |
βカロチン |
: |
29000 |
㎍ |
レチノール |
: |
2400 |
㎍ |
ビタミンE |
: |
28.1 |
mg |
ビタミンK |
: |
2900 |
㎍ |
ビタミンB1 |
: |
0.60 |
mg |
ビタミンB2 |
: |
1.35 |
mg |
ナイアシン |
: |
4.0 |
mg |
ナイアシン当量 |
: |
12.0 |
mg |
ビタミンB6 |
: |
0.96 |
mg |
葉酸 |
: |
1200 |
㎍ |
パントテン酸 |
: |
3.70 |
mg |
ビオチン |
: |
|
|
ビタミンC |
: |
60 |
mg |
飽和脂肪酸 |
: |
0.68 |
g |
コレステロール |
: |
|
mg |
食物繊維 |
: |
38.5 |
g |
カフェイン |
: |
3.2 |
g |
タンニン |
: |
10.0 |
g |
|
100gあたり |
エネルギー |
: |
331 |
kcal |
水分 |
: |
2.8 |
g |
たんぱく質 |
: |
24.5 |
g |
脂質 |
: |
4.7 |
g |
炭水化物 |
: |
47.7 |
g |
灰分 |
; |
5.0 |
g |
ナトリウム |
: |
3 |
mg |
カリウム |
: |
2200 |
mg |
カルシウム |
: |
450 |
mg |
マグネシウム |
: |
200 |
mg |
リン |
: |
290 |
mg |
鉄 |
: |
20.0 |
mg |
亜鉛 |
: |
3.2 |
mg |
銅 |
: |
1.30 |
mg |
マンガン |
: |
55.00 |
mg |
ヨウ素 |
: |
4 |
㎍ |
セレン |
: |
3 |
㎍ |
クロム |
: |
8 |
㎍ |
モリブデン |
: |
1 |
㎍ |
βカロチン |
: |
13000 |
㎍ |
レチノール |
: |
1100 |
㎍ |
ビタミンE |
: |
78.6 |
mg |
ビタミンK |
: |
1400 |
㎍ |
ビタミンB1 |
: |
0.36 |
mg |
ビタミンB2 |
: |
1.43 |
mg |
ナイアシン |
: |
4.1 |
mg |
ナイアシン当量 |
: |
8.2 |
mg |
ビタミンB6 |
: |
0.46 |
mg |
葉酸 |
: |
1300 |
㎍ |
パントテン酸 |
: |
3.10 |
mg |
ビオチン |
: |
51.6 |
㎍ |
ビタミンC |
: |
260 |
mg |
飽和脂肪酸 |
: |
0.62 |
g |
コレステロール |
: |
|
mg |
食物繊維 |
: |
46.5 |
g |
カフェイン |
: |
2.3 |
g |
タンニン |
: |
13.0 |
g |
|
100gあたり |
エネルギー |
: |
2 |
kcal |
水分 |
: |
99.4 |
g |
たんぱく質 |
: |
0.2 |
g |
脂質 |
: |
|
g |
炭水化物 |
: |
0.2 |
g |
灰分 |
; |
0.1 |
g |
ナトリウム |
: |
3 |
mg |
カリウム |
: |
27 |
mg |
カルシウム |
: |
3 |
mg |
マグネシウム |
: |
2 |
mg |
リン |
: |
2 |
mg |
鉄 |
: |
0.2 |
mg |
亜鉛 |
: |
|
mg |
銅 |
: |
0.01 |
mg |
マンガン |
: |
0.31 |
mg |
ヨウ素 |
: |
|
㎍ |
セレン |
: |
|
㎍ |
クロム |
: |
|
㎍ |
モリブデン |
: |
|
㎍ |
βカロチン |
: |
|
㎍ |
レチノール |
: |
|
㎍ |
ビタミンE |
: |
|
mg |
ビタミンK |
: |
|
㎍ |
ビタミンB1 |
: |
|
mg |
ビタミンB2 |
: |
0.05 |
mg |
ナイアシン |
: |
0.2 |
mg |
ナイアシン当量 |
: |
0.2 |
mg |
ビタミンB6 |
: |
0.01 |
mg |
葉酸 |
: |
16 |
㎍ |
パントテン酸 |
: |
0.01 |
mg |
ビオチン |
: |
0.8 |
㎍ |
ビタミンC |
: |
6 |
mg |
飽和脂肪酸 |
: |
|
g |
コレステロール |
: |
|
mg |
食物繊維 |
: |
|
g |
カフェイン |
: |
0.02 |
g |
タンニン |
: |
0.07 |
g |
|
100gあたり |
エネルギー |
: |
329 |
kcal |
水分 |
: |
3.1 |
g |
たんぱく質 |
: |
29.1 |
g |
脂質 |
: |
4.1 |
g |
炭水化物 |
: |
43.9 |
g |
灰分 |
: |
6.3 |
g |
ナトリウム |
: |
11 |
mg |
カリウム |
: |
2800 |
mg |
カルシウム |
: |
390 |
mg |
マグネシウム |
: |
210 |
mg |
リン |
: |
410 |
mg |
鉄 |
: |
10.0 |
mg |
亜鉛 |
: |
4.3 |
mg |
銅 |
: |
0.84 |
mg |
マンガン |
: |
71.00 |
mg |
ヨウ素 |
: |
|
㎍ |
セレン |
: |
|
㎍ |
クロム |
: |
|
㎍ |
モリブデン |
: |
|
㎍ |
βカロチン |
: |
21000 |
㎍ |
レチノール |
: |
1800 |
㎍ |
ビタミンE |
: |
18 |
mg |
ビタミンK |
: |
4000 |
㎍ |
ビタミンB1 |
: |
0.30 |
mg |
ビタミンB2 |
: |
1.16 |
mg |
ナイアシン |
: |
6.0 |
mg |
ナイアシン当量 |
: |
10.9 |
mg |
ビタミンB6 |
: |
0.69 |
mg |
葉酸 |
: |
1000 |
㎍ |
パントテン酸 |
: |
4.10 |
mg |
ビオチン |
: |
|
㎍ |
ビタミンC |
: |
110 |
mg |
飽和脂肪酸 |
: |
|
g |
コレステロール |
: |
|
mg |
食物繊維 |
: |
87.8 |
g |
カフェイン |
: |
3.5 |
g |
タンニン |
: |
10.0 |
g |
|
100gあたり |
エネルギー |
: |
5 |
kcal |
水分 |
: |
97.8 |
g |
たんぱく質 |
: |
1.3 |
g |
脂質 |
: |
|
g |
炭水化物 |
: |
|
g |
灰分 |
: |
0.5 |
g |
ナトリウム |
: |
2 |
mg |
カリウム |
: |
340 |
mg |
カルシウム |
: |
4 |
mg |
マグネシウム |
: |
15 |
mg |
リン |
: |
30 |
mg |
鉄 |
: |
0.2 |
mg |
亜鉛 |
: |
0.3 |
mg |
銅 |
: |
0.02 |
mg |
マンガン |
: |
4.60 |
mg |
ヨウ素 |
: |
|
㎍ |
セレン |
: |
|
㎍ |
クロム |
: |
|
㎍ |
モリブデン |
: |
|
㎍ |
βカロチン |
: |
|
㎍ |
レチノール |
: |
|
㎍ |
ビタミンE |
: |
|
mg |
ビタミンK |
: |
|
㎍ |
ビタミンB1 |
: |
0.02 |
mg |
ビタミンB2 |
: |
0.11 |
mg |
ナイアシン |
: |
0.6 |
mg |
ナイアシン当量 |
: |
0.8 |
mg |
ビタミンB6 |
: |
0.07 |
mg |
葉酸 |
: |
150 |
㎍ |
パントテン酸 |
: |
0.24 |
mg |
ビオチン |
: |
|
㎍ |
ビタミンC |
: |
19 |
mg |
飽和脂肪酸 |
: |
|
g |
コレステロール |
: |
|
mg |
食物繊維 |
: |
|
g |
カフェイン |
: |
0.16 |
g |
タンニン |
: |
0.23 |
g |
|
|
上の表が示すように、お茶(緑茶)の栄養成分はお湯出しや水出しで抽出すると栄養素がかなり軽減されてしまいます。お茶(緑茶)の栄養成分をより多く体に摂取されたい場合は、粉末緑茶をお勧め致します。 |
|
三八(さんぱち) - 抹茶(緑茶)の栄養 効果 効能を最大限に生かした 九州産 抹茶 大麦若葉 サプリメント |
|
|
三八(さんぱち)が目指したものは、“本当にいいもの”です。体にいいだけでなく原料にもこだわり、抹茶は最高級緑茶の産地として有名な“八女産”の、最高品質の一番碾茶を使用。本物の抹茶の味わいをご賞味頂けます。また、近年こちらも栄養成分が高く評価されている注目の若葉“大麦若葉”をプラスしました。どちらも九州ふくおか八女産で地元で育ち収穫され、加工までを一貫した100%九州ふくおか八女産です。安心してお子様からお年寄りまで毎日の健康維持にビタミンと食物繊維たっぷりの抹茶・大麦若葉青汁をご飲用下さい。三八(さんぱち)は、ご自分の健康維持に、大切な方への贈り物に、お野菜不足の方、ビタミンや食物繊維・カテキン・レチノールなどの栄養成分を自然のものから摂取されたい方へお勧めです。抹茶&大麦若葉ですのですっきりとした味わいで、早朝の一杯に、脂っこいお料理と一緒に、または食前食後に、寝る前に、1日に1包~2包をお水やお湯に溶かしてお飲みください。 |
|
|
|
[38-三八(さんぱち)の飲み方] |
|
大麦若葉は、栄養がたっぷりな緑の若葉ですが、青汁っぽい苦味なく飲みやすいのが特徴です。『38-三八(さんぱち)』の青汁(サプリメント)には、一番碾茶 最高品質の抹茶が入っているのでさらに飲みやすい青汁(サプリメント)です。1リットル~2リットルのペットボトルに水を入れて、『38-三八(さんぱち)』を一包から、お好みで二包入れ、しっかり泡立つ位まで振ってから冷蔵庫に入れ冷やしてお飲みください。ヨーグルトにふりかけてはちみつをたらしたり、アイスクリームにまぶしたり、焼酎に入れたり、スムージーに入れるのもお勧めです。冬はホットでも美味しくお召し上がりいただけます。青汁(サプリメント)としてだけではなく、抹茶飲料として来客時のおもてなし飲料として、またはギフトとしてもお勧めです。 |
|
|
|
スポーツ青汁として |
38-三八(さんぱち) を1包~2包 スポーツドリンクに入れてよくシェイクしてスポーツの合間にお飲みください。スポーツドリンクの栄養成分に、38-三八の天然アミノ酸やビタミン・ミネラル・食物繊維・βカロチン・カテキン・SOD酵素などが同時に摂取できます。 |
|
|
|
[青汁の常識を超えた最高級抹茶青汁] |
38-三八(さんぱち)は、“青汁の常識を超えた青汁(サプリメント)”です。八女産の最高級・最高品質の抹茶を使うことで青汁というよりは、抹茶を気軽に飲める美味しく体に嬉しい栄養たっぷりの飲料です。 |
|
|
[野菜不足が気になる方にお勧めです] |
38-三八(さんぱち)は、粉末緑茶(抹茶)と大麦若葉粉末を贅沢にミックスしています。お茶(緑茶)が持つ成分には、有名なところで言うとカテキンですね。茶カテキンと呼ばれるものは、緑茶葉に含まれるカテキン類のことです。茶カテキンには、抗ウイルス・抗菌作用があるので花粉症の方や、風邪やインフルエンザの予防などに効果があると言われています。また、カテキン以外にも食物繊維、テアニン、ビタミンCなどの身体に嬉しい栄養成分が豊富です。大麦若葉には、便秘改善や疲労回復、免疫強化などに効果が期待される成分が含まれています。三八
|
|
|
|
三八(さんぱち) - 抹茶(緑茶)の栄養 効果 効能を最大限に生かした 九州産 抹茶 大麦若葉 サプリメント |
|
・ご自分の健康維持に。
・大切な方への贈り物に。
・お野菜不足の方。
・栄養成分を自然のものから摂取されたい方。
・無添加 無糖 着色料不使用 防腐剤不使用 の青汁
・九州産 大麦若葉 / 抹茶青汁
・最高級 最高品質 八女産 100% 一番碾茶使用
|
|
|
|
|
|
名称 |
38-三八(さんぱち)九州 八女産 抹茶・大麦若葉青汁サプリメント |
原材料名 |
100% 九州 ふくおか 八女産 抹茶、九州 ふくおか 八女産 大麦若葉 |
栄養成分 |
本品60gあたり |
|
エネルギー |
184.8 |
kal |
|
ナトリウム |
9.96 |
mg |
たんぱく質 |
12.3 |
g |
|
総ビタミンC |
175.2 |
mg |
脂質 |
3.18 |
g |
|
カテキン |
1.56 |
g |
糖質 |
15.54 |
g |
|
カフェイン |
0.72 |
g |
食物繊維 |
22.32 |
g |
|
|
|
|
|
|
開封後はお早めにお召し上がりください。 |
|
1杯 約126円 |
1杯 約42円 |
1杯 約12円 |
濃いめの三八(さんぱち) |
ちょっと濃いめの三八(さんぱち) |
薄めの三八(さんぱち) |
しっかりと緑茶の栄養素を摂取したい時にお勧めの飲み方。 |
仕事中に、一日数回に分けて緑茶の栄養素を摂取したい時にお勧めの飲み方。 |
スポーツの時にお勧めの飲み方。 |
|
|
|
180ml~200ml コップ(カップ)にお湯やお水を入れて38-三八(さんぱち) を1包入れてよく混ぜてお飲みください。 |
500mlのシェイカーに1包の38-三八(さんぱち)を入れてよく振ってお飲み下さい。 |
2リットルのペットボトルのお水やスポーツ飲料に38-三八(さんぱち)を1包~2包入れてよく振ってスポーツの合間にお飲みください。 |
|
|
|
1杯 約25円 |
スムージー / ヨーグルトに。 |
お菓子に。 |
一日に何回も飲める濃さの三八(さんぱち) |
甘い食べ物と相性ピッタリ。 |
美味しく緑茶と大麦若葉の栄養素を摂取。 |
来客時、脂っこい食事と一緒にお勧めの飲み方。 |
|
|
|
|
|
1リットルの容器に1包~2包の38-三八(さんぱち)を入れてよくかき混ぜて冷蔵庫に入れ、お茶(緑茶)代わりにお飲みください。 |
バナナやキューイ、はちみつ、ヨーグルトと一緒に38-三八(さんぱち)を1包入れてミキサーでかき混ぜます。ベリー系と混ぜても美味しいですし野菜系でも合います。 |
クッキーやケーキ、チョコレートなどに 38-三八(さんぱち)を練りこんで栄養たっぷりのスイーツもお勧めです。 |
|
|
|
|
|
38-『三八』(さんぱち) は、まとめ買いがお得です。
最大35% OFF! |
|
名称 |
38-三八(さんぱち)九州 八女産 抹茶・大麦若葉青汁サプリメント |
原材料名 |
100% 九州 ふくおか 八女産 抹茶、九州 ふくおか 八女産 大麦若葉 |
栄養成分 |
本品60gあたり |
|
エネルギー |
184.8 |
kal |
|
ナトリウム |
9.96 |
mg |
たんぱく質 |
12.3 |
g |
|
総ビタミンC |
175.2 |
mg |
脂質 |
3.18 |
g |
|
カテキン |
1.56 |
g |
糖質 |
15.54 |
g |
|
カフェイン |
0.72 |
g |
食物繊維 |
22.32 |
g |
|
|
|
|
|
|
開封後はお早めにお召し上がりください。※5,400円以上送料無料 |
|
|
当日出荷 |
約5% OFF! 当日出荷 |
約10% OFF! 当日出荷 |
|
|
|
1箱 (2g x 30包) |
2箱 (2g x 60包) |
3箱 (2g x 90包) |
\3,800 |
\7,200 (1包あたり \3,600) |
\10,200 (1箱あたり \3,400) |
amazon |
amazon |
amazon |
Paypal でのお支払 |
Paypal でのお支払 |
Paypal でのお支払 |
|
|
|
|
|
|
約15% OFF! 当日出荷 |
約20% OFF! 当日出荷 |
約25% OFF! 当日出荷 |
|
|
|
4箱 (2g x 120包) |
5箱 (2g x 150包) |
6箱 (2g x 180包) |
\12,800 (1箱あたり \3,200) |
\15,000 (1箱あたり \3,000) |
\16,800 (1箱あたり \2,800) |
amazon |
amazon |
amazon |
Paypal でのお支払 |
Paypal でのお支払 |
Paypal でのお支払 |
|
|
|
|
|
|
約35% OFF! 当日出荷 |
|
|
|
|
|
10箱 (2g x 300包) |
|
|
\25,000 (1箱あたり \2,500) |
|
|
amazon |
|
|
Paypal でのお支払 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|